オフィシャルブログ

どんど焼き

皆様いかがお過ごしでしょうか。

2025年になり早10日、お正月が昨日のようです。

さて、お正月気分が抜けてきた小正月には各地域で【どんど焼き】が行われます。
今年は家族で熊本は緑川ダムへ【どんど焼き】に参加してきました。

熊本ではどんど焼きの事を【どんどや】というそうです。

先ずは腹ごしらえとして豚汁を。

豚汁は寒い日の定番です。体があったまります。

さて、こちらのどんど焼きのやぐら、高さ30mだそうです。

これはデカい!!
想像以上にデカい!!
大迫力です。

いよいよ点火!!

凄い煙と炎の熱気です。

離れたところから見学したのですが、なかなか暑かったです。背中は寒かったですが。

やぐらが燃え、炎が少し収まると皆さんおしりをやぐらにむけて温まってました。

焚火の時も皆さんおしりを炎に向けるかと思いますが、これは人間の本能がそうされるんですかね?

さてイベントも終盤、そろそろお餅を炙る段階になりました。
が、そろそろ時間となりまして、次長はここらでお暇と致します。
来年は炙り餅まで食べてみようかな。

外の寒いところに居たので体が冷えました。
帰りに温かいにゅう麺を食べて、帰路につきます。