-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

皆様いかがお過ごしでしょうか。
先々週あたりから春らしい陽気となり、桜の開花の話もチラホラ聞こえてきましたが、先週土曜日は一転、寒い一日となりました。
次長は、土曜日は家族と桜を訪ねて大分県は竹田市直入町へ。
旅の途中に某cmで使用された駅へ。
この写真で分かった方は午後によく紅茶を飲んでいた方です。
こちらの駅は南阿蘇鉄道見晴台駅と言いまして、2016年から2018年の間に熊本復興支援の一環としてcmで使用された駅です。
小さな駅の後ろに雄大な阿蘇の景色が広がります。
さて、お次はひた走ること大分県は竹田市直入町へ。
【長湯温泉しだれ桜】に到着です。
こちら、広大な敷地に6種類の桜が2,600本植えられているそうです。
この日はまだ咲き始めということもあり、大漁桜は満開でしたがほかの桜はまだまだという感じでした。
夜になると神楽も披露され大変幻想的な感じでした。
この日は大変寒かったので、帰りに冷えた体を温めに近くの長湯温泉へ。
炭酸泉は冷たかったですが、内湯に浸かると心も体も温まるいい温泉でした。
今週末当りが満開になるのではということでしたので皆様も訪れてみてはいかがでしょうか。