オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2024年5月

初CM

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

この度、宮崎市役所第一庁舎1Fインフォメーションに弊社CM動画を掲載させていただきました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弊社は、主に測量・設計を行っている会社です。

今年の初めに能登地震が発生し、最近はよく災害が発生し、我が宮崎県は南海トラフ地震の危険性が高まっており、土木業界全体として地域社会資本の守り手としての責任が強まっています。
ところが、土木業界は現在担い手不足です。

そこで、現在スタッフ募集中です。 未経験でもOK!

弊社では、資格取得に関する支援制度に取り組んでいます。
この制度で測量士資格を取得した先輩もいます。
この支援制度があれば未経験者でも仕事をしながらキャリアアップできます。
会社の雰囲気は、和気あいあいとした職場です。
掲示板をご覧になって、気になられた方は当社HP求人情報にご連絡ください。

お問い合わせお待ちしております♪

 

 

 

 

公共測量成果

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

本日5月22日は『公共測量成果のまとめ方』という日本測量協会九州支部主催の講習会に参加してきました。
公共測量は、道路や河川、都市計画など計画や管理を目的とした測量で、その成果は皆様の社会生活の基礎となる重要なものです。

昨今の測量は、主に測量機器やPC等によるソフトで計算を行うので手書き手簿はほぼ無くなってきました。
30年以上前は、手書き手簿と電卓で地球上の位置【経緯度(B,L)もしくは座標値(X,Y,Z)】を計算していましたが、今はボタン一つで計算終了です。※XYZと黒板に書いても新宿からスナイパーは来ませんよ。

 

今はもう使っていない手書き手簿。
これのおかげで角度の計算とか詳しくなりました。

 

 

 

最近は手簿と云うよりPCが計算簿を出力するような時代。意味をよく理解できなくてもボタンをパチパチと押せば成果が完成します。おかげで測量技術者のレベル(主に計算等)が落ちているのでは?と危惧している今日この頃です。

こういう研修を受けることで、測量とは何ぞや、計算とは誤差とは何ぞやというのを思い出し、世の中便利になったなとおじさんは一人遠くの空を眺めています。
若い測量技術者には、やれドローンだレーザ測量だと最新の測量ばかりではなく、バーニア読みのトランシットや鋼巻き尺、今は無き三角測量など古い測量にも目を向けてもらいたいものです。

 

今は使用されていないトランシット。
アナログなので液晶画面とかはついていません。
これのおかげで正反2対回観測の理解がよくできました。懐かしい測量機械です。

九州測量専門学校に現存する古い測量機器です。
実物を見たい方はぜひこちらへ足をお運びください。

 

 

 

こちらの学校には親子2代でお世話になりました。30年以上前は夜に北極星観測をし、当時はいろいろな測量方法を学ばせていただきました。

災害時にテントはいかが?

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

週末の5/18~5/19にお隣の熊本県でキャンプをしてきました。

このキャンプ場は芝生の管理も行き届いており、近くには温泉やショッピングモールもある大変綺麗なキャンプ場でした。

 

 

 

 

 

 

キャンプといえば焚火は必須ですね。焚火では肉を焼いたり、ウィンナーを焼いたりいろいろな料理もできます。

夜には蛍もチラホラ

最近蛍を見るのも珍しくなりましたね。

 

 

 

 

 

さて皆さん、昨今のキャンプブームはコロナが蔓延したときに密を避けるために流行ったのですが、実はそれ以前に別の意味でちょっと流行った?見直されたのをご存じですか。

2016年4月16日午前1時25分発生の熊本地震。

大規模災害時は避難者が体育館でごった返し、プライベート空間もなかなか確保できない状況になります。東日本大震災の時は、避難者がそれを避けるため車中泊(エコノミー症候群になりやすい)を行うという状況が発生しました。
これを踏まえ、熊本地震時に益城町はテント村を1ケ月半ほど設営したそうです。

宮崎県は太平洋沿岸部位置し、約100年周期で発生するといわれている南海トラフ巨大地震がそろそろと言われています。

皆さんもたまにはアウトドアでキャンプをして、楽しみながら防災について考えてみてはどうでしょうか。

用地測量

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

本日は、美郷町の測量現場に伺いました。
当現場は砂防堰堤を工事するための用地測量で、現在、工事も着々と進んでいるところです。

管理用道路を工事中の現場です。
斜面を作業員が命綱一本で登ったり下ったりしています。

作業後にはきちんとロープを巻いて、他の邪魔にならないようにして帰宅していました。
こういう小さなことでもきちんとする施工業者さんは素晴らしいと思い、弊社社員にも見習わせたい行動でした。

 

 

災害時にも活躍

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

先日九州キャンピングカーショーに行って来ました。
昨今はキャンプブームで、よく街中でキャンピングカーを目にします。
5月の連休もよくキャンピングカーとすれ違いました。
最近は、キャンピングカーを災害時のシェルターとしても活用するみたいで、様々な用途で利用されており、能登半島地震時も災害対策として活躍したみたいです。

入場前の人、人、人。すっごい行列でした。

いざ、会場へ。

豪華なキャンピングカー。もはや移動する家!
これで日本一周の旅に行ってみたいものです。

災害時にも活躍しそう。

ちっちゃな軽キャン。されど侮るなかれ、中は結構広い。

母の日

 

GWも終わり、いかがお過ごしでしょうか。

花には花言葉があるのをご存じでしょうか。

様々な種類の花があるなかで、バラを選びました。

オレンジのバラには、絆や信頼といった意味があるそうで

私も、このお花の花言葉に込められたように

信頼される存在になりたいと思った次第です。

 

 

 

 

 

 

 

セミナー

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

本日は㈱久永様主催のDX総合フェアに参加してきました。
基調講演とし、BIM/CIMについて活用事例などの紹介があり、時代は進んでいるなと実感したところです。

フェアにはMMS(モービルマッピングシステム)もあり、計測方法や性能などを聞くこともでき、貴重な体験となりました。

このフェアは明日も開催しますので、興味のある方はぜひご参加いただけるとよい体験ができるのでは思います。

==MMS(モービルマッピングシステム)==
車が走れば後ろには3次元データが‼。測量機器の技術進歩止まらず。

==PC内臓型ホワイトボード==
ホワイトボードにもなるPC。使い方次第ではすごい便利なのかも。

==3次元設計システム==

福井コンピュータ株式会社様による3次元設計システム。
世の中便利になりました。
思えば30年ぐらい前は電卓片手に手書きで図面書いてたなー。

GW 3日目 大分県日田市

さらにドライブは続き大分県日田市。
ここ日田市には巨人が出没するらしく、日田駅前に巨人討伐隊が控えているとのこと。

皆さんくれぐれも巨人に出会わないようお気を付けください。

さぁ、宮崎に帰りますかぁ。

皆さんGWは心も体もリフレッシュできましたか?
しばらくは連休もなく梅雨時期に入りますが毎日を楽しく過ごしましょう。

ご挨拶

4月1日より㈱ロードリバーコンサルタントにお世話になっております新入社員です。
新しいことの連続で、始めは戸惑うこともありましたが、職場の皆様が優しいので
楽しくお仕事させていただいてます。
これから皆様のお役にたてるよう頑張ります。

GWにスターバックスコーヒーでいただいたメロンフラペチーノです。
本日はこどもの日ということで、もちろん親の奢りです。

GW 3日目 福岡県うきは市

続いては福岡県うきは市。

そろそろお腹も空いたので昼食でも。

 

ちょっと豪勢に海鮮丼。

さて次の目的地は浮羽稲荷神社。
鳥居が沢山あるちょっと高台にある稲荷神社。
見晴らしもよくいいところでした。