オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2024年12月23日

2024 忘年会の開催

皆さん、こんにちは。

寒さも厳しくなってきた年の瀬、いろんな所で忘年会が行われています。

我が社も20日  今年一年間の出来事を話し、お互いの苦労を労ったり反省したりと

お酒を飲んだりご馳走を食べながら、皆とのコミュニケーションを深めました。

最後には、新たな年に向け一本締めにて忘年会を終えました。

寒い日でしたので、お酒もですが鍋が非常に体に染みる味でメチャクチャ美味しかったです。

細島験潮場

皆様いかがお過ごしでしょうか。

先週の週末に、次長はずっと行きたかった【細島験潮場】に行ってきました。

皆様、験潮場というものをご存じですか?

験潮とは、海面の潮位を計測し土地の高さの基準を決めることです。

その他に、地殻変動や防災にも重要な役割を果たしているそうです。

験潮場は国土地理院管轄の物が全国24か所に設置され、【細島験潮場】は平成3月に「登録有形文化財」に登録されたものです。

この験潮場は、時をさかのぼること明治25年、100年以上前に作られたもので、陸軍陸地測量部によって設置され、国内最古の験潮場建屋だそうです。

この星のようなマークが陸軍のマークです。

こんなに古い建物があるとは、宮崎県の土木遺産恐るべしです。

明治時代から験潮している箇所は【細島験潮場】の他に【油壷験潮場】があります。

こちらもいつか訪れてみたいですね。

さて、ひとしきり験潮場を見学したらお腹も空いてきたんでお昼ご飯にでも。

本日は海岸の方を訪れましたので海の物を食べにきました。

エビフライをメインに、焼き魚にお刺身にと、豪華な昼食となりました。

こちらは道の駅日向より少しばかり北に上った場所で、お昼時にはお客さんで賑うお店です。

皆様、一度訪れてはいかがでしょうか。