オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年3月

春を訪ねて

皆様いかがお過ごしでしょうか。

先々週あたりから春らしい陽気となり、桜の開花の話もチラホラ聞こえてきましたが、先週土曜日は一転、寒い一日となりました。

次長は、土曜日は家族と桜を訪ねて大分県は竹田市直入町へ。

旅の途中に某cmで使用された駅へ。

この写真で分かった方は午後によく紅茶を飲んでいた方です。

こちらの駅は南阿蘇鉄道見晴台駅と言いまして、2016年から2018年の間に熊本復興支援の一環としてcmで使用された駅です。

小さな駅の後ろに雄大な阿蘇の景色が広がります。

さて、お次はひた走ること大分県は竹田市直入町へ。

【長湯温泉しだれ桜】に到着です。

こちら、広大な敷地に6種類の桜が2,600本植えられているそうです。

この日はまだ咲き始めということもあり、大漁桜は満開でしたがほかの桜はまだまだという感じでした。

夜になると神楽も披露され大変幻想的な感じでした。

この日は大変寒かったので、帰りに冷えた体を温めに近くの長湯温泉へ。
炭酸泉は冷たかったですが、内湯に浸かると心も体も温まるいい温泉でした。

今週末当りが満開になるのではということでしたので皆様も訪れてみてはいかがでしょうか。

開花宣言

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

昨日の3月24日、宮崎県も桜の開花宣言が発表されました。
去年より1日早く、平年より1日遅い開花だそうです。
ようやく桜も咲き、いよいよお花見シーズンです。

ということで、先週土曜日に大分は日出町へ家族と花見に行ってきました。

お邪魔したところは【大神ファーム】。

敷地のいたる所に黄色い花の付いた木があります。
こちらの木は【ミモザ】という樹木で、黄色い小さな花が沢山咲きます。

この日は天気も良く、沢山のお客様が花見に来ていました。

河津桜も満開です。

お客様の中には桜の前でマタニティフォトを撮ってる方もいました。
ほんとに春の陽気で気持ちのいい一日でした。

今週末は夜桜を見にまたお出かけしようと思う次長です。

週末は天気もいいみたいですので皆様もいろいろな所で春を感じてみてはいかかでしょうか。

お花見シーズン到来

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

春らしい日が来たかと思っていたら本日3月17日はまた冬に逆戻りしたような冷え込みですね。

しかし、春は着々と近づいています。

本日は、昨日家族といったお花見の話でも。

桜が開花するのはまだ先と思っていたのですが、とある企業の敷地はすでに満開でした。

この桜は【春めき桜】と言いまして、ソメイヨシノより早くに満開となるそうです。

最近の桜は満開になところを見ることが少なくなってきたので、満開の桜を見ることが出来てとても幸せな気分になりました。

この後はドライブもかねて滝を見たり、とり天を食べたり。

この日はあいにくの雨でしたが、いい休日を過ごせました。

晴れた日にまた花見に行こうと思います。

 

今からが春本番です。

皆様もいろいろな場所に出かけてお花見してはどうでしょうか。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

3月も中旬に差し掛かり、そろそろ春らしい季節が巡ってきました。

色々な場所で春を感じられます。

この間まで蕾だけだったしだれ梅に花が咲いています。

こちらの白梅は咲き乱れていました。

場所は湯ノ宮座論梅。およそ300年ぐらいの歴史ある梅園みたいです。

気温も温かくなってお出かけに良いシーズンになりました。

皆様もいろいろな春を探しにお出かけしてみてはどうでしょうか。